top of page

令 和
6年分

​確

​準備編

所得税の
申告・納付は

令和7
317日(月)まで

消費税の
申告・納付は

令和7
331日(月)まで

※電子申告をされる方は、3月8日を過ぎると原則、電子申告を行えません。

お願い

確定申告期間中は全職員が相談対応しているため、
お電話での相談は対応できかねますのでご了承お願い申し上げます。

​ご不便をおかけいたしますが、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

※​確定申告時期は駐車場の混雑が予想されます。
臨時駐車場をご利用頂き路上駐車はしないでください。

​臨時駐車場のご案内

税務署から送付された
「確定申告のお知らせ」の「はがき」または「封書」

令和6年分(申告年)の
青色申告決算書または収支内訳書

令和6年分(申告年)の
支払調書、公的年金及び給与等の源泉徴収票

年金源泉徴収票
報酬
給与所得源泉徴収票

令和6年分(申告年)に支払った国民健康保険料、国民年金、小規模企業共済掛金、
生命保険料及び地震保険料等の控除証明書、医療費控除の明細書など

令和5年分(前回)、令和4年分(前々回)
​確定申告書及び青色決算書または収支内訳書の控え

印鑑(認印可、シャチハタ不可)

マイナンバーカード又は通知カード(確定申告はマイナンバーの記載が必須)

決算書または収支内訳書が未完成の場合や、書類が準備できていないなどの場合
​ 確定申告を承ることでできないのでご了承下さい。

※​会計ソフトで記帳されている方へ
 確定申告期間中は、記帳の相談や、仕訳の修正などはお断りさせていただいております。

ご注意

​一般会員様 持ち物

image.png

税務署から送付された
「確定申告のお知らせ」の「はがき」または「封書」

令和6年度(申告分)の
 固定資産税納税通知書
​  軍用地等がある市町村のもの

土地賃貸料算定調書及び土地明細書

土地明細書

令和6年分(申告年)の
給与、公的年金等の源泉徴収票

年金源泉徴収票
給与所得源泉徴収票

令和6年分(申告年)に支払った国民健康保険料、国民年金、
生命保険料及び地震保険料等の控除証明書、医療費控除の明細書など

令和5年分(前回)、令和4年分(前々回)
​確定申告書及び青色決算書または収支内訳書の控え

印鑑(認印可、シャチハタ不可)

マイナンバーカード又は通知カード(確定申告はマイナンバーの記載が必須)

決算書または収支内訳書が未完成の場合や、書類が準備できていないなどの場合
​ 確定申告を承ることでできないのでご了承下さい。

ご注意

​軍用地貸地会員様 持ち物

image.png

令和6年中に支払った​
医療費の合計金額を集計表にまとめる

1.治療を受けた人の名前を記入
2.病院名・薬局名を記入
​3.医療費の区分にチェック(Excel版は選択)
​4.年間合計金額を記入

​集計方法

「令和6年分 医療費のお知らせ」を持参

医療費のお知らせ.png
医療費のお知らせ (2).png

はがきタイプや
​    A4タイプなどがあります

​または

医療費(病院でお支払した金額)の合計金額が集計されていない場合
 確定申告を承ることでできないのでご了承下さい。

ご注意

医療費控除を受ける方へ

病院.png

寄付した団体から届く
「寄付金受領証明書」を持参してください。

image.png
image_edited.jpg
寄附金受領証明書

<ワンストップ申請済みの場合>

 確定申告をすると、ワンストップ申請は自動的にすべて無効となるため取消手続きは不要です。

 寄付をしたすべての自治体について確定申告をしてください。

ご注意

ふるさと納税をされた方へ

bottom of page